入院中、一番お世話になったのは
ごはんですよ!
だったと思う さくら でございます。。。m((_ _))m

さて、私めが愛読する一部マニアックなモノを除いて、
本の内容が乏しくなったクルマ雑誌が増えたと
感じる今日この頃・・・
感じる今日この頃・・・
前回、

前々回

と超マニアックなクルマが特集された
4×4Magazineに引き続いて今回も♪
今回、我が家に到着したのは
CCV (クロスカントリーヴィーグル)Vol.60
ということで、4×4Magazineに引き続き、
マニアックな題材が取り上げられ♪

元々、このCCVも4×4Magazine編集長だった
石川御大将が携わっていただけに、
市販車はじめ、軍用車などマニアックな4駆が色々と登場。
そして、この号では
日野ライジングレンジャーFT キャンパー仕様
という、これまた奇抜な車両・・・
玄人好みのハートをガッシリ鷲掴みにするような
企画のようで。。。
企画のようで。。。

ちなみにこのレンジャーFT、

当然、この本に取り上げられるということは4輪駆動、
タイヤも前後大径、リアもシングルタイヤとなっており、
これだけで充分に興味を惹かれそうな。


このキャンパー仕様の4×4レンジャー、
消防車仕様がベースに用いられ、
さすがの消防仕様だけにサブラジエーターまで装備・・・

ただ、ミッションの方はATということで、
当時の日野や日産ジーゼルなどで
採用され始めていた時期とはいえども、
変速ショックは非常に大きく、
排気ブレーキも途中で抜けてしまうなど、
あまりイイ印象がないのも事実でして。


そんな日野レンジャーの他には
エンジン換装を行い、排ガス規制までクリアした
ランクル40やら、


ジープ・グラチェロ、ジムニーまで、
なかなか面白い一冊かと。

こういった本を読み進めると、
今ではホント、個性の強いクルマが減ってしまった
感じがする一方、人の心をくすぐるような本も
ホント減ってしまったような・・・
感じがする一方、人の心をくすぐるような本も
ホント減ってしまったような・・・
ひとまず、チャンスがあれば他の号にも
触手を伸ばしたいと考えておりますが、
既に目標は定めており。。。(ニヤリ!)
