最近になってやっと
マギースザンヌ
の見分けがつくようになった
さくら でございます。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて今回は、我が家に一般型103系、
401-4A クハ103カナリアボディ
の車体のみが華々しくご到着・・・。
イメージ 2
 今回はボディーの入れ替えという事ではなく、
先般、我が家で行った一般型 モハ102の
床下入れ替え作業の際にパーツBOXをガサ入れしてみると、
モハ102用の床下セットのみならず、
クハ103用の床下セットが1SETある事が判明!
イメージ 3
 せっかくであれば手持ちの台車TR201と
クハ103用の床下セットを生かして1両にしてみましょう♪
イメージ 4
ということで、たまたまY!の付くオークションを
捜してみると、
今回到着したボディーが出品されており。。。
イメージ 5
 ということで色の拘りもないので、さっそく入札・・・
とりあえずは特に我が家での配置先もなく、
組立後、すぐに保留車扱いになってしまうのは
哀しいところではありますが、
いずれは何かしら役に立つのではなかろうと。。。(汗)

 そんな訳で落札して我が家に到着した
クハ103のイエロボディーを用いて、
1両の車両として組立作業を行う事に♪

 準備したクハ103用の床下セットと台車、
イメージ 7
イメージ 8
今回到着したクハ103のイエローボディを
各々、ケース袋から出して組立作業・・・
イメージ 6
組立自体は特に難儀する事もなく、
屋根を外したボディーに座席が模されたパーツを入れ、
ボディー両サイドに窓ガラスを。。。   
イメージ 9
 あとは床下部分を下からはめて
窓ガラス部分と固定した後、
屋根と台車を取付けてあっさり作業は終了。。。
イメージ 10
 てなわけで1両の車両が完成と相成りましたが
一般型の103系として我が家に導入されるのは
恐らく最後・・・
上手く組み込み先が見つかればイイのですが。。。
イメージ 11