まぁ~色々と自分の事を棚に上げてエラそうな事を言う
       某 和田アキ〇
やっぱり、日本人のココロを持ち合わせていない
からだと思う さくら でございます。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて、本来であれば日本科学未来館の続きと
行きたいところですが、
今年は気温がお高めという事で、
今年は1週間ほど早く落花生作りにチャレンジ♪
イメージ 2
 また、6月後半には例の手術のため入院が控えており、
私めの希望として、何がなんでも入院前には
落花生の苗を畑に植えておきたい!という事で。

 ひとまずタネの方は昨年収穫した
落花生の中から殻に入った
選りすぐりの100個程度のおおまさりを確保・・・
これだけあれば不発分も含めて
ソコソコは苗を確保できそうな。
イメージ 3
 昨年は初めて作る落花生という事で、
手探り状態での作業となりましたが、
私めの入院中も、放置プレー気味だったにもかかわらず、
案外とすんなりと育ち、めでたく豊作♪

 そのほとんどが茹で落花生に化けてしまい、
あっという間に食べ終わってしまった感もございますが、
今年も昨年同様に豊作になれば最高だと。
イメージ 4
 ちなみに本日はポッドに植える前段階という事で、
まだ殻の中に入ったタネ落花生、
丁寧に殻からタネ落花生を取り出し作業・・・
イメージ 5
イメージ 6
一瞬、口の中に入れたくなるもケースの中に入れていく。
50個程度までは数を数えていたものの、
途中で面倒くさくなり、数えることは終了する。(汗)
イメージ 7
 殻からタネ落花生を出していると、
幾つかは残念な状況になってしまっているものもあり、
殻の中で発芽していたものが。。。(驚!)
イメージ 8
イメージ 9
 ひとまず、昨日はタネ落花生を一晩水に漬けておき、
イメージ 10
数時間後に途中経過を見たところ、
落花生のタネが水を含んで膨らみ、
ペットボトルケースがパンパンに・・・
急遽、もう一つ入れモノを作成し対処を。。。
イメージ 11
 このまま1昼夜、水に漬けて苗床へ植える作業を
本日行いたいと思いますが、
苗床となるタネを植えるポッドも準備し、
速やかに作業を行いたいと♪
イメージ 12