今年は実家の藤の花、
既に残念な有様になっていることに
気が付いた さくら でございます。。。m((_ _))m

さて、昨日はブログ更新後の午前中から
自動車運転免許更新のため、5年ぶりに
千葉県流山運転免許センター
まで出陣!!

本来であれば、既にゴールド免許
になっていたものの、更新のタイミングが合わず、
前回の免許更新は以前の違反から4年8か月・・・
そこから更新となり、ブルー免許のまま
5年も待ち惚けを喰らう憂き目にあい、
ちゃんとしたゴールド免許取得まで、
苦節9年8か月の歳月を要し。。。

今回も無事に無事故・無検挙で
更新時期を迎えた事もあり、
更新時期を迎えた事もあり、
嬉しさ余って7時半前に自宅を出発・・・

途中の渋滞を考慮したはずが順調過ぎて、
受け付け開始前の20分前に到着してしまう。
遅く到着するよりは宜しゅうでしょう♪という事で、
記載用紙に記入し印紙等を購入、
諸般の手続きを終えて視力検査に。

私めの前にいたオバちゃん・・・
次の順番で視力検査だよ!というタイミングで
不注意なのかオバちゃんのバック中身が床にこぼれ落ち、
私めを含めて周りの人にモノを
拾ってあげて視力検査に。。。
拾ってあげて視力検査に。。。
慌ててブースに入ったオバちゃん、
視力検査が始まっても何故か無言・・・
私めがフト気が付いたこと・・・
オバちゃん、バックの中身を落として動揺したのか
左手で穴の開いた方向を指していると思われ、
前回のように、この場所には魔物が住んでいるのか、
とんでもないミラクルに遭遇する。。。(核爆)

「声で答えてください!」
と訴える検査官、そんな状況に気が付いてしまった私め、
必死に笑いを堪えながらも視力検査が私めの順番になり、
穴開き方向の視力検査を終え、

とにかく分かりづらい深視力・・・

前回も思いましたが、三本の黒い棒ではなく、
サンバのオネェサンが3人で踊って
真ん中の人だけ前後に動けば分かり易いと。。。

視力検査も終わって場所を移動し、
色々と記載された用紙を受け取った後に記念撮影、
前回は有休中の免許更新、ヒゲを生やしていきましたが、
今回は頭もヒゲも剃りあげて綺麗サッパリ・・・
ひとまずゴールド免許になる事もあり、
爽やか系
を目指し。。。
その後、30分の講習を受けて
新たな免許が交付されて帰宅の途につきましたが、
今回、視力検査もオバちゃんのおかげで
目の筋肉がリラックス?できたのか、
検査結果も良好だったことで条件変更となり、
前回の条件指定で眼鏡等(小特車及び原付車を除く)

だったモノが今回からは
眼鏡等(大型車 中型車 準中型車 けん引車に限る)
という事で、普通自動車・大特・2輪車は眼鏡なしで運転可、
恐らく、老眼が進んだんでしょうねぇ。。。(滝汗)

ひとまず交付を受けた免許証・・・
爽やか系には程遠く、
青味がかった眼鏡を付けて
黒基調のポロシャツを着て行ってしまったせいか、
女房サマからカタギの免許証には見えないと
言われてしまい。。。(嘆)