今年は昨年よりも暖かいせいか、
ジャガイモの芽吹きも
早いような気がする さくら でございます・・・
この調子だと、作付け作業は
1週間前倒しの方が宜しそうな予感。。。m((_ _;))m

さて昨日は、野暮用がありいつものホームセンターに出陣、
そそくさと買い物を済ませてクルマに荷物を・・・
すると今年は色々と野菜の苗がソコソコの数で
販売されており、昨年よりも早いような予感。。。
販売されており、昨年よりも早いような予感。。。
スマホにて昨年の作付け状況を確認してみると、
5日ほど遅く4月28日に野菜の苗を購入して植えており、
次に買い物に来て苗が無くなっているのも
腹立たしいという事で購入していくことに♪
腹立たしいという事で購入していくことに♪
ホームセンターにて購入したのは・・・
・長ナス PC筑陽 ×2

・ミニキュウリ ×1

・ビキナーズトマト ×1

ということで。。。

ただここ数年、キュウリが不調という事で、
今年はトマト・キュウリを植える場所の
土の入れ替え作業並びに
場所を追われて植え替えてあった
玉竜の移動作業を実施。。。

玉竜植え替え並び


に土の掻き出しを行い、

園芸用培養土を入れて、キュウリとトマトの苗の作付けを♪

一方の長ナス、昨年はプランター栽培で散々たる結果
を残したという事で対面にある花壇に
苧環やらゼラニウムと共に植栽。


ついでながら先般購入してきたサトイモを
畑に植えて作付け作業の第一弾が終了・・・


今度はサツマイモと落花生が待っておりますが、
私めも入院が控えている事もあり、
時期を見極めつつ作業を行いたいと。。。(悩)