これが昔のトイレットペーパーといわれても、
使うのに難義しそうな さくら でございます・・・
「あなたはうまくつかえるかな?」と言われても、
逆に血塗れ、怪我を負いそうな予感、
イメージ 1
ただ形状的にはアイスキャンディーの棒
でも見ているようで。。。m((_ _;))m
イメージ 15
 さて、私めがまだ元気だった5月中頃の話ですが、
数年前、我が家のKei ワークスにナビを取り付けてから
チョイト気になっていたことがひとつ・・・
イメージ 4
Kei ワークスはBluetoothを使用して
色々と機能が充実しておりますが、
残念ながらランクル70には
Bluetoothユニットが取り付けておらず、
ナビの性能はでも機能の充実度に関しては。。。(汗)
イメージ 2
イメージ 3
 そんなランクルに取り付けられた
カロッツエリアの楽ナビ、
元々、先代の愛車、ランエボXに取付けられていたものを
ランクル70購入時にそのまま移植したもの。
イメージ 5
 ランエボ下取り時、ナビゲーションが取付けられた状態で
幾ら位のプラスになるのか?と尋ねたところ、
よくて2~3万エンと・・・
だったら、ランエボも購入して日も
浅かったという事もあり、
出費節約も兼ねてランクルに移植することにした訳で。

 しかしながらランエボX購入時&ランクル移植時に
各担当サンからBluetoothユニットの
取付けについて問われる
も、
そんなモノと縁がないと思っていた私め、
あっさり断るといった大失態を演じていたようで。。。(情)
イメージ 6
 月日は流れ、チャンスがあればBluetoothユニット
ランクルにも取り付けておきたいなぁ、と感じていた私め、
ここに来てポイントを使用すれば3000エン以下で
モノを購入できるタイミングとなり、
このチャンスを生かすことに♪

 モノの方は・・・ 
carrozzeria ND-BT10 カロッツェリア Bluetoothユニット
といわれる製品。。。
イメージ 7
イメージ 8
 作業の方は私めでも楽勝に行えるということで、
必要な道具を取り揃え、
ナビ周りのカバーを取外して本体を外せば、
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
目的の場所にユニットを接合して速やかに作業は完了・・・
イメージ 12
 私めのスマホの方とセットアップを行い、使用準備はOK!
イメージ 13
イメージ 14
 これで私めの心の中で
やっておきたかった作業のうちのひとつが完了し、
この時は気持ち的にもスッキリした訳で。。。(苦笑)