日本に中国地方と呼ばれる場所がございますが、
私めがまだ幼い頃、
「なんで日本に中国があるの?」
と不思議に思っていた さくら でございます。。。m((_ _))m
イメージ 1
 色々調べてみると、世界的百科事典では・・・
「中国」地方という呼び名の由来ははっきりしていないが、
一説には古代、畿内を中心に令制国を「近国」「中国」「遠国」に
区別した時、
この地方のほとんどが「中国」に
相当したからだとされている。

などと、色々諸説がある様で。。。

 さて、初っ端から教養の様な話になってしまいましたが、
話は元に戻してココ最近、道楽オヤジの模型部屋では
増えすぎてしまった鉄道車両の整理整頓と称して、
収納ケースの10両化など、
色々と効率化を計っている最中ですが、
昨日のペンギントレイン同様、
そのまま収容されていた車両がまた顔を出し。。。(情)

 そんな収容棚からひょっこり顔を出したのは・・・
ラウンドハウスから販売された
E231系500番台「みどりの山手線ラッピングトレイン」
というモノ、今から4年ほど前に発売されて購入、
そのまま収容されていたようで。(汗)
イメージ 2
イメージ 3
 我らが聖地からの発表では・・・

山手線のラインカラーとなった みどり色(ウグイス色)の
電車は
1963年に登場し、2013年で50周年を迎えます。
これを記念してJR東日本では、現在の山手線の
ラインカラーの
きっかけとなった103系通勤型電車を
イメージし、
みどり色(ウグイス色)を車体側面全体に
ラッピングした
E231系電車「みどりの山手線ラッピングトレイン」を1編成)、
約1年間にわたり運行します。
イメージ 4
・山手線103系投入50周年を記念した
           ラッピングトレインを製品化。
・103系をイメージした黄緑6号の
          フルラッピング車体を忠実に再現!
イメージ 5
・ロゴマークや国鉄書体の形式表記や
         特徴的な号車番号も的確に再現!
イメージ 6
・クーラーは実車同様にモハE231-633にはAU726B、
他の全車両にはAU726を搭載。
・パッケージは7両ブックケース×2を
          一つにまとめる化粧箱を採用。
・「みどりの山手線50周年記念号の旅」で表示された運行番号、
「団体」表示(橙色)シールを付属。
イメージ 11
だそうで。。。

 実際に車両のほうは1度だけ拝見しておりますが、
ステンレスボディーにラインカラーの電車が走る山手線に
車両側面がウグイス色で覆われた車両を見るのは、
懐かしさよりも違和感の方が強く。
イメージ 10
 そんな我が家のみどりの山手線、
とりあえず、取り付けられていないATCアンテナ、
信号炎管の取付けを行って作業の方はあっさり終了、
イメージ 7
イメージ 8
また収納棚の方に戻っておりますが、
コソコソ行われている整理整頓作業、
もう少しで終わりの気配は見えていますが、
腰のおかげで牛歩作業になりそうで。。。(淋)
イメージ 9