人気者・・・
引き立ててくれる人がいなければ、
ただの人だと思う さくら でございます。。。m((_ _))m

さて、超久々に気動車の話題ですが、
私めの友人の知り合いから不要のNゲージが
押入れから出てきたということで、
その車両が縁あって我が家に。。。(涙)
車両の方はJR四国のコーポレートカラーを纏った
キハ58系の「よしの川」のセット、
発売されたのは2005年の前後だったか・・・(悩)


当時、異教からの発表では・・・
・JR四国に所属するキハ58系、キハ65形は
アイボリーをベースにコーポレートカラーの明るいブルーに
塗り分けられました。
これらはほとんどがローカル運用に使用されていますが、
徳島運転所に配置される一部の車両は、
徳島線の徳島~阿波池田間を結んだ急行「よしの川」の
一往復にも使用されていました。
一往復にも使用されていました。
製品では、この四国カラーのキハ58系、
キハ65形を4両セットとし、
キハ65形を4両セットとし、
この内キハ58形の1両は、
実車が急行用として回転クロスシートに変更されたのに
合わせて、これも再現されています。
・セット内容
:キハ65/キハ58-400(M)/キハ28-300/キハ58-400
実車が急行用として回転クロスシートに変更されたのに
合わせて、これも再現されています。
・セット内容
:キハ65/キハ58-400(M)/キハ28-300/キハ58-400
というものだったそうで。。。

そんな今回の入線車両群・・・
カラーリングも美しくHGモデルなのか、
KATO製の車両と比べてしまうと、
出来具合の面ではこちらの車両セットの方が見栄えが。。。

また、床下回りに関しても動力系統が
シッカリと造りこまれており、好印象♪
また、カプラーは既にTNカプラー 密自連を装着。。。


本来であれば、同様のカラーリングのキハ28でも
捜したいところですが、不足する車両の補充は
道楽部屋で眠る気動車から捜したいと。。。
