どうも絵文字花火って難しいようですねぇ~、
自宅から見ていた打ち上げ花火、
何の形かは分かるものの、
今年も首を傾げながら見ていた さくら でございます。。。m((_ _))m

さて娘チャン、女房サマが合流して総勢15名になった
千葉家横断弾丸ツアーも2日目、

ホテル眼前に広がる東京湾・・・
会場を行き来する船や羽田空港に着陸する
飛行機がスグ近くに見えるといったロケーション。


朝食後に荷物を取りまとめ、とっても長い廊下を歩いた後、

バスに荷物を載せ、敷地内にあるお祭りランドへ・・・

その際、宿泊棟とスパ棟を見渡すことが出来るのですが、
この2棟をつなぐ渡り廊下、

建築法や消防法に引っかからないのかしら?と思いつつ、
お祭り広場内にあるトリックアートやらお土産モノを買い込み、


昨日、船が欠航になってしまった
イルカウォッチング
を楽しむ為に再び銚子にGO!
圏央道でサイドカーの後ろを追いながら国道128号線などを通り、

再び銚子マリーナに到着した訳ですが、
本日は風も穏やかになり、何とか出航できるようで・・・

風は落ち着いたとはいえども、
沖合いに出るとソコソコ波の高さがあり、
上下に揺さぶられながら、目的であるイルカの一種
スナメリ
を捜す。。。

午前中の便では出会えたスナメリ、
午後の便では残念ながら姿を発見することは出来ませんでしたが、
ソコソコの波のおかげで甲板にいた私めを含め、親族一同は潮塗れ・・・
私めの腕には塩の結晶が出来ているといった具合。。。(苦笑)



その後、ウォッセ21にて遅めの昼食後、
一般道を利用して帰路に着きましたが、
こういった親族での旅行も楽しいものですよねぇ、
とりあえず次回は北関東方面を考えておりまして。。。