実家の藤の花、そろそろ花を咲かせる準備ということで、
花の蕾が大量に・・・
見た目が異様で気味が悪いと思う さくら でございます。。。m((_ _))m

さて本日は、子供たちも春休み最終日ということで、
過去に私めもバイクなどで訪れておりますが、
千葉県印西市小林にある大井競馬小林牧場に
サクラの花を見物しに訪れてみることに。。。
出発も9時過ぎということで、現地の渋滞を心配しておりましたが、
案の定、両サイドにはクルマがビッシリ駐車され、
駐車場所を探すクルマで渋滞するといった悪循環・・・
結局、車内からサクラの花見を行うといった最悪の結果、
こういった限られた状況ということで、見物人は少なく、
クルマから人が降りられない状況も手伝い、
露店は閑古鳥状態といった有様。。。(苦笑)


結局、その場を離脱して印旛沼方面へ・・・
そんな印旛沼周辺に到着すると、
遠方に成田空港を飛び立つ飛行機が1機、
このまま帰っても残念極まりないということで、
成田空港傍にある航空科学博物館に行ってみることに。。。
クルマに揺られる事約50分、現地に到着してみると、
B-747、ジャンボジェット機のナマ首が展示され。。。

屋外展示場にはヘリやビジネス機、セスナ機、
名機YS-11などが展示されておりますが、


ここには1台ほど、気になる車両が1台・・・
気になるモノの話は後日といたしますが、
YS-11の機内に入り込み、
圧力隔壁を見てウットリする。。。(汗)


圧力隔壁で散々ウットリした後、
屋外展示場をあとにして、屋内展示場へ・・・

屋内展示場の方にも様々な展示物が飾られておりますが、


圧巻なのはB-747の実物を利用した輪切りの断面が飾られ・・・
こう見ると、ジャンボ機の大きさがどれだけ大きいのかを
思い知らされまして。。。

その後、展望展示室・展望レストランで食事後、
お土産を購入して帰路に着きましたが、
チョイトお土産を置きに実家に寄り道してみると・・・

実家裏で見事に枝垂桜が花を咲かせており、
ここで花見をしていても良かったような。。。