新型プリウスがデビューしたようですが、
今回はどうもデザインが・・・
年間走行距離が分散傾向の私めには
一生縁がないと思う さくら でございます。。。m((_ _))m

イメージ 1


 さて、今回はクルマの作業の合間に10分程度で終わると思われる
ジレラランナー180SPのバルブ交換作業を・・・
球切れしていないのに電球を付け替える行為、
非常に勿体ないということだとは思っておりますが、
ついつい作業したいよムシが騒ぎ出し。。。

イメージ 2

 そんな今回、選んだモノは
PIAAのエクストリーム・フォースバルブ、
H1とH7の各1個、
一応は舶来の洋モノながら
クルマに使用する品番が流用できるのはありがたく♪

イメージ 3


 交換前の状況では一応は明るいものの、
オレンジがかった光に照らされ、
いかにも純正相当の電球が取り付けられておりますよ♪
といった雰囲気が漂い。。。

イメージ 4


 ちなみに選んだモノは共に色温度は4700ケルビン、
明るさは110ワット相当と、謳われている品モノ
とりあえず明るいのは分かりますが、
私めにはサッパリといった状況でして。。。(汗)


 相変わらず作業の方はフロントパネルを外し、
各ネジを緩め、ヘッドライト本体を取り外して
バルブ交換を行うといった手順。

イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7


 手短に交換作業を済ませてスイッチをON!
青みがかったライト照射に代わりましたが、
ここ数日、雨天続き・・・
ライトの恩恵を確かめるにはまだ先になりそうな予感。。。(涙)

イメージ 8