巷ではSMAP解散騒動
で盛り上がっているようですが、私め的には・・・
で盛り上がっているようですが、私め的には・・・
裸一貫から出直しの泥酔全裸男
と
駐車違反後に婦人警官を当て逃げしたヤツ
が所属するグループという、
ダーティーなイメージ
しかない さくら でございます。。。m((_ _))m
しかない さくら でございます。。。m((_ _))m

さて昨日は、午後から新春恒例の
スタッドレスタイヤ交換大会
を粛々と行うことに・・・
本来であれば、昨年中に交換しておきたかったものの、
暖冬という言葉に釣られ、
スッカリ交換をサボっておりまして。。。(滝汗)
スッカリ交換をサボっておりまして。。。(滝汗)
てなわけで、我が家のタイヤ運搬車に
2台分のスタッドレスタイヤを積み込んで
我が家にて交換を開始!

最初にKei ワークスから行いますが、
現在、こちらは実家にて活躍していたキューブが
使用していたスタッドレスタイヤを履いており・・・
履き潰し目的だったものの、
既にスタッドレスタイヤとして使用する美味しい時期は
とうに過ぎており、降雪時には確実に滑る予感♪


ということで、前後と分けて純正ホイールに取り付けた
スタッドレスタイヤを・・・
最近は14インチホイールを履いていたせいか、
15インチホイールを履く姿を見るのは
ホント久々でして。。。

エアー注入後、お次は実家の日産JUKEを・・・
こちらは日産レパードJフェリーの純正ホイールから、
新車購入時に履いていた鉄チンホイールに取り付けた
スタッドレスタイヤ。
スタッドレスタイヤ。

後輪側はトーションビームにジャッキを掛けて
作業を行えるも前輪は左右のジャッキアップ指定場所に
作業を行えるも前輪は左右のジャッキアップ指定場所に
ジャッキを掛けて行わなければならず、
毎回、効率が悪いなと感じておりまして。。。

そんなタイヤ交換も無事終了し、
突然の降雪にも一応は対応できる状況にはなりましたが、
私め的に降雪時、不要不急であるならば
事故にあわない為にも自家用車に乗らないのが
一番安全かと。。。(苦笑)
事故にあわない為にも自家用車に乗らないのが
一番安全かと。。。(苦笑)