テレビのうらない・・・
順位をつける必要があるのか?と、
いつも感じている さくら でございます。。。m((_ _))m

さて、一昨日は女房サマが試験という事で、
私めと子供たち、試験会場近くで待機、
そのまま、ボーっと待機していても仕方がないということで、
私めが狙いをつけたのは、
関東の4大タワー 千葉ポートタワー
子供たちは行ったことがないと言うことで、
こちらに行って見る事に♪

そんな千葉ポートタワー・・・
千葉県千葉市中央区に建つポートタワー、
昭和58年9月に千葉県の人口が500万人突破したことを
記念して建設され、千葉県民の日である昭和61年6月15日にオープン。
同じく県人口500万人突破を記念して整備された
千葉ポートパークの一角にある。
ということで、そういった歴史を噛み締めて入場する。

タワーの高さは、125.15mながら、なぜか4階建て・・・
ちょうど展望台は112.7mに位置し、風景もご覧の通り、
我が家のクルマも駐車場で何とか確認できるといった感じで。


この日は残念ながら薄っすらと、もやが掛かり、
遠方の富士山や筑波山などの山々は見えず・・・
関東4大タワーの東京スカイツリーもぼんやりと。。。


見学中、JFEスチール東日本製鉄所からは水蒸気が上がり、
その手前には輸出なのかどうかは分かりませんが、
乗用車等が大量に並べられており、
この高さから見るクルマ、ホント小さいものですねぇ。


4階での見学を終えて3階のレストランを通り越し、
2階に行ってみると、私めには程遠い、
「愛のプロムナード」とされており、
平成23年4月に恋人の聖地に認定されたそうで、
フロア内には恋人の聖地認定記念のモニュメントおよび
「天空縁結び」スポットが・・・
なぜか息子クンが熱心にお祈りし。。。(謎?)

てなわけで、子供たち初見参の千葉ポートタワー、
ひとまず、東京タワー、千葉ポートタワー、田無タワー(※1)を制し、
あとは東京スカイツリーに連れて行かねばと。。。
(※1) 現スカイタワー西東京
観光施設ではないため展望台などの施設はなく、
一般向け開放も行われていません。