12月20日、東京駅で発売パニックになった

ネットと郵送で1月30日から2月9日まで申し込み受付するそうですが、
最初から青天井で記念Suicaを
販売してれば良かったのに!
と思う さくら でございます・・・
ちなみに私めは・・・?
私めと子供用に計3枚、
女房サマに購入を問うも、あっさり拒絶され。。。il||li ○| ̄|_ il||li
 
イメージ 1

 さて、年末に終了している我が家の下水工事、
そろそろ、砕石の撒き戻しも本腰を入れねば!ということで、
本日は作業初日を。。。
 
イメージ 2

 ただ本日は午後3時頃から雨予報・・・
作業も途中までしかできないとは思いますが、
とにかく時間の許す限り作業を進めておきたいと。。。
 

 おまけに本日は私めの知識の泉、
鉄道雑誌を購入する日とあって、
更に作業時間は限られてしまいそうということで、
朝、7時過ぎより、小さい霰の降る中、凍えながら作業開始!
 
イメージ 7

 ひとまず、砕石を手前側から撒いていくということで、
防草シートを敷き巡らしていきますが、
先日、購入したシートは新しいから埃も飛ばず良いものの、
今まで使用していたシートは
風に煽られ埃が舞い、エライ目にあう。。。(-.-|||)
 
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5

 とりあえず、車庫裏に安置した砕石を
一輪車(ネコ)に積み込み、砕石撒きを開始するも、
途中、強くなったり弱くなったりの霰で休憩を行いながら、
本屋さんに行く午前9時半まで黙々と砕石を自宅裏に。。。  
 
イメージ 6

 霰のやんだ午後から、ノンビリ作業を行っておりましたが、
作業を開始してから一時間ほどで大粒の雨が・・・
ひとまず作業も強制終了ということで、作業工程の約半分が終わり。。。
 
イメージ 8
イメージ 9

 
 とりあえず、あと1日くらいで作業が完了できそうですが、
寒さの中での作業だけに早めに終わらせたいもので。。。