
両開きドアの片側の鍵の掛かったドア、
上の写真部分のことを
フランス落とし
という名前だそうで・・・
またひとつ、お利口さんになった さくら でございます。。。m((_ _))m
上の写真部分のことを
フランス落とし
という名前だそうで・・・
またひとつ、お利口さんになった さくら でございます。。。m((_ _))m
さて昨日、私めの仕事明けで帰宅後、
女房サマから労いの一言・・・
と思いきや、何やら我が家の掃き出し窓のクレセント錠が
残念な事になっていると。。。
とりあえず確認してみると、クレセント錠の
レバー部分を動かしてみると、
見事にクタクタ状態。。。(-.-|||)


施錠はしっかりとできるものの、
一家の主にしてみれば、このレバーの状態は
見逃せるはずもなく。。。
ということで、家を建ててから5年を過ぎ、
こういった部品の保証は確か2年・・・だったような。。。
ただ、このままでは誠に残念なクレセント錠ということで、
試しにクレセント錠を外して内部を確認してみることに♪



クレセント錠を外してみると、内部から金属がポロリ・・・
どうやら、レバーの動きに一定の抵抗を与えるため、
バネを固定するはずの金属が破断し、
レバーがクタクタ担ってしまった様で。。。(嘆)
嘆いていても仕方ないということで、
さっそく住宅メーカーにお電話して、
状況を話して部品を取り寄せることに。
とりあえずクレセント錠、
1ケ700エン
送料が600エン・・・Σ(゚Д゚ノ)ノオイオイ!
てなわけで、クレセント錠は何ケ注文しても
送料は変わらないということで、
今後の事も考えて3ケ注文。。。


本日、部品が届き、さっそく取り付けましたが、
そろそろ、さくら屋敷も壊れてくる所が
色々と出てくるのかと思うと。。。il||li ○| ̄|_ il||li
そろそろ、さくら屋敷も壊れてくる所が
色々と出てくるのかと思うと。。。il||li ○| ̄|_ il||li

