次の有休まで約1ヵ月半以上・・・
身体が持つかどうか分からない さくら でございます。。。m((_ _#))m
身体が持つかどうか分からない さくら でございます。。。m((_ _#))m
さて、昨日はアサガオを片付け終わってから、
もう一方の花壇の整備を・・・
いままでチューリップやらヒマワリほか、様々な植物を育てた
花 壇 の 土
若干量の交換は行っておりましたが、今回は大体的に土の交換を。。。
畑から略取した梅の苗木部分はそのままに
スコップにて花壇全体を
約10cmほど掘り下げて一旦整地・・・。
スコップにて花壇全体を
約10cmほど掘り下げて一旦整地・・・。


入れ替える土は廃棄分は米ぬかを混ぜてから畑に、
今回花壇に撒く新たな土は
園 芸 培 養 土
数ヶ月前に何をトチ狂ったか私め、
余計に買ってストックしていたものを畑に。

培養土を撒いた後、土を馴らしたあと、
落ちていた小竹だけにて、マーキングし、
チューリップの球根を受け入れる準備は完了♪


ただ、ここに来て、大問題発覚!
一部チューリップの球根が干からび、ミイラ状態に。。。ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

それでも使えそうな球根を選び出し、
大きさはどうあれ、球根非常事態の最中、
マーキングした地点に球根を植え付けしていく。


それでも去年は同じ場所に保管しておりましたが、
球根が干からびるということはなく、
無事に全部植え付けした訳ですが、
今年はそれだけ暑かったのか?ホント、不思議なものでして。。。
ひとまず作業のほうは小一時間で終了しましたが、
来年、なんとか無事に花を咲かしてほしいものですよねぇ。。。