ありのぉ~ ままのぉ~ 姿見せるのよぉ~、
ありのぉ~ ままのぉ~ 自分になるの~♪
ありのぉ~ ままのぉ~ 自分になるの~♪

風呂あがりにアナ雪の「Let It Go」を唄いながら、
素っ裸でリビングに出たら、
大顰蹙(だいひんしゅく)かった さくら でございます。。。m((_ _))m
素っ裸でリビングに出たら、
大顰蹙(だいひんしゅく)かった さくら でございます。。。m((_ _))m
さて、職場事務所の私めの机の本棚に立てかけられたDVD、
私めの心をくすぐる内容のモノのようで・・・
といっても、男女がお風呂でもないのにベッドで
裸になっているようなシロモノではなく、
三菱 クリーンディーゼルの実力
といったDVDのようで。。。


てなわけで、自宅に持ち帰りDVDを再生してみると、
デリカD:5とパジェロのディーゼル車の実力を
パリダカ優勝ドライバーの増岡 浩 氏が紹介するもの。

ディーゼルエンジンといえば、過去に独裁都知事が
ペットボトルに入った煤を記者会見の時に撒き散らし、
ディーゼル=悪
という印象を植え付けた、残念な過去が。。。
瞬発力のガソリンエンジンと違い、
低速トルクが持続するディーゼルエンジン、
ターボとの相性も良く、私めも本来であれば、
2004年に販売停止になってしまった
ディーゼルエンジンのランクル70を諦めた過去が。。。
ハイブリットに走ったトヨタなどと違い、
マツダや三菱からクリーンディーゼルを謳った車が登場しておりますが、
こういったエンジンを積んだ車に興味があるのも事実。
ところで、肝心のDVDの内容ですが、パジェロとデリカD:5の
実力を様々な障害物やら登坂力を実証する内容。


正直なところ、三菱パジェロに搭載されるディーゼルエンジン、
最大出力190ps、最大トルク45.0kgf・mと、
魅力あるパワーを秘めておりますが、
モノコックシャーシとサードシートの床下収納というのが、
私め也に興味を削がれてしまう点でして。。。


ところで一時期、パリダカで猛威を振るった
ディーゼルエンジンを搭載したVW トゥアレグ、
熟成を重ねて最終的には優勝を飾りましたが、
三菱もガソリンエンジンからディーゼルエンジンを搭載した
レーシングランサーにスイッチ・・・
残念ながら実力を発揮することなく、パリダカ1回のみの参戦で
撤退してしまった過去を考えると、
三菱ディーゼルは、どのくらいの耐久性と信頼性があるのかしら?と。。。
