ココに来て腰の調子が芳しくない さくら でございます・・・
正直、身体にメスを入れるのは
正直、身体にメスを入れるのは
絶対に避けたいところでありまして。。。m((_ _))m

さて、葛西臨海水族館を見学後、
臨海公園に聳え立つ(そびえたつ)もう一つの観光名所に・・・
そのもう一つの観光名所、
ダイヤと花の大観覧車
ということで、様々な紆余曲折を経て、
現在は再び日本最大の称号を手に入れたそうで。。。

ところでこの観覧車、回転輪直径が111m、
地上高も117m、さすがこの大きさだけあって
1周するのに17分も掛かるそうですが、
初めてこの観覧車に乗るさくら一家一同、
子供たちから不安の声が上がる。。。(苦笑)


観覧車の入場料のほうは大人700エン、
子供も容赦なく700エンといった具合・・・
このサイズのモノを維持するのは大変かと思いますが、
この料金体系、今一度、見直されたほうが
お客サンの入りも違うような気がしないでもなく。。。
さっそく乗り場に向かい、ゴンドラに乗ってみると、
私めなんぞの汗かきには、誠にありがたいことに
各ゴンドラにクーラーが設置♪
されており、暑さで苦しむ地獄の17分間が
快適な気分で観覧できる17分といった感じで♪
駆動は観覧車を正面から見て左右に上下2輪ずつ、
チェーンで結ばれ、駆動していることが分かりましたが、
肝心の撮影を。。。(涙)
そんなゴンドラが上昇していくと、
様々な景色が現れ、東京スカイツリーやら、東京ゲートブリッジ、
TDRや海ほたるまで色々と見えておりましたが、
さすがに頂上部分の110m越えの位置に来ると、
絶景というよりも、怖さを感じますねぇ。。。(苦笑)



最大級の観覧車ということで、子供たちも満足のうちに
ゴンドラから降りましたが、子供たちには
夏休みの思い出のひとつになってくれればと。。。
しかしながら、そんな風景を楽しみながら私め、
ドサクサ紛れに撮り鉄をやっていたとか、
やっていなかったとか。。。(滝汗)
