キュウリ地獄に引き続き、今度は
  プチトマト地獄
に陥っている さくら でございます・・・
プチトマトも豊作ということで、50個ほど、
写真は氷山の一角でして。。。
 
イメージ 1

 さて、実家に帰ってしまった女房サマと子供たちを迎えに都内まで・・・
ただ、昨日は何故か首都高速は当然のこと、東京外環道まで
朝9時の時点で渋滞で真っ赤かの様で。。。(嘆)
 

 とりあえず、東京外環道で迎えに行くことはやめて、
湾岸線からレインボーブリッジを越えて、環状線外周りで5号線に入り、
途中から下道を通って迎えに行くルート。
 

 ただこのルート、
困ったことに途中で聖地を通過することになり、
信者の運命(さだめ)として聖地を巡礼
していくことに♪
 
イメージ 2
イメージ 3

 4ヶ月ぶりの聖地巡礼ですが、今回の目的は
あくまで家族を迎えに行くため
という大義名分の下、店内をサラっと見渡して聖地を後にしようと・・・
しかしながら気がつくと右手にはカゴを持ち、
色々と商品が。。。il||li ○| ̄|_ il||li
 
 
 そんな店内では、店員を捕まえ、上から目線で文句を言うお客サマ
セルフ車掌商品を見ながらグチグチ独り言を喋るお客サマなど、
微笑ましい光景が展開され。。。ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
 
イメージ 4

 とりあえず今回のコンセプト・・・
手持ちの在庫部品を
      一掃しましょう作戦♪
という事で、結局16点をお買い上げ。。。
 
イメージ 5

 以前、183系の片パンタ屋根仕様の1000番台のパーツを
0番台に使用して、最終的には正規の姿にしたりしましたが、
今回の聖地巡礼で0番台用の片パンタ屋根のセットを発見、
しかも格安品ときたモノで。(涙)
 
イメージ 6
 
 今後、手持ちの台車やら床下セットなどを寄せ集めて
各々1両の車両にしていくつもりではございますが、
今回はどうしても製作しておきたい車両もあり、
のちのち資料を集めて製作予定ですが、
このところの異常な暑さもあり、作業は滞り気味。
 
イメージ 7

 
 今日辺りは若干、気温が落ち着いてくれるようですが、
女房サマの買い物に連行される予定・・・
出来れば、模型の作業を進めたいのが本音なんですが。。。(嘆)