プロレス界で知っている人は知っている
バ ラ モ ン 兄 弟・・・
将来、私めも髪を伸ばしたら、同じような髪形になりそうな予感
がする さくら でございます。。。m((_ _))m
 
イメージ 1

 それにしても困ったものですねぇ~、
屋根の平滑化を終え、後は屋根の塗装のみといった段階になりましたが、
ここで私め、チョット気になったことが。。。
 

 各々のクハ103-188に搭載する
AU712 分散冷房装置
のこと。
 
イメージ 2

 とりあえず、この分散型クーラーがなければ
お話にならないということで、昨夜一人コソコソ
オヤジの道楽部屋
にあがり、モノを捜索して見ることに。。。
 

 私めの記憶が確かなら、インバータクーラーセットが一箱あったはず
ということで、キット類が収納されたケースを
弄って見ると、出てくるのはGMの103系化キットばかりが4箱
インバータクーラーのセットは見当たらず。。。il||li ○| ̄|_ il||li

 
 もしやと思い、作業部屋に戻り、
パーツを入れた収納ケースを覗いてみると、
出てきたのは1組のAU712のみ・・・
慌ててネット上にて探しまくるも、2年前に再販され、
時間が経ち過ぎてしまったのか在庫切れの嵐、
生産終了品という話も聞きましたが、
入手困難ということを改めて思い知らされる。。。(涙)
 
イメージ 3

 今更、冷房装置を削り取った屋根に
再度、AU75集中式冷房装置を載せるのでは本末転倒
かといって、常磐線仕様のクハ103-188を
非冷房仕様で落成する妙案を思いつくも、
側面には行先表示幕が表現されており、
埋め込む作業というのも。(嘆)
 
イメージ 4
イメージ 5

 ひとまず今回は、屋根の作業のみを継続し、
総武・中央緩行線用の車両を先行落成させ、
残りの2両はなんとか部品確保出来るか分かりませんが、
ここにきて作業の屯坐、ホント、困りましたねぇ、
おかげで昨夜はなかなか眠りに付くことが出来ず。。。((涙))