昨年の後楽園ホールのプロレス観戦に引き続き、
新宿FACEまでプロレスを観に行っていた さくら でございます・・・
前回は引退を発表したドス・カラス選手の日本ラストファイトでしたが、
今回の目玉は 藤波 辰爾選手ですかねぇ~、
約25年ぶりにナマで動く姿を拝見いたしましたが、
偉大さは消えていない様でして。。。m((_ _))m
新宿FACEまでプロレスを観に行っていた さくら でございます・・・
前回は引退を発表したドス・カラス選手の日本ラストファイトでしたが、
今回の目玉は 藤波 辰爾選手ですかねぇ~、
約25年ぶりにナマで動く姿を拝見いたしましたが、
偉大さは消えていない様でして。。。m((_ _))m


さてさて本日、近所のスーパーにてカップラーメンを物色、
前々から気になっていたラーメンを・・・
ふなっしーの船橋ソースラーメン
を試しにお買い上げ。。。

ちなみにソースラーメン、ふなっしーが出演して取材していた
ラーメン屋さん自体はドコのお店か存じてはおりますが、
そんなソースラーメン、世界的民間辞書には
ラーメン屋さん自体はドコのお店か存じてはおりますが、
そんなソースラーメン、世界的民間辞書には
ソース味をベースにしたラーメンで、戦後船橋駅近くの「花蝶」という
中華食堂がソース焼きそばをヒントに作ったのが始まりとされる。
中華食堂がソース焼きそばをヒントに作ったのが始まりとされる。
う~ん。。。

そんなソースラーメンのカップには
「船橋ソースラーメン」は戦後、
船橋に生まれ根付いていたラーメンで、
今再び注目され盛り上がっているB級ご当地グルメなっしー!
ソースの甘みと酸味がきいた独特の旨さにやみつきになる、
ふなっしーの大好物なっしー!
今再び注目され盛り上がっているB級ご当地グルメなっしー!
ソースの甘みと酸味がきいた独特の旨さにやみつきになる、
ふなっしーの大好物なっしー!

と記載されているも、40年当地に住む私め、
そういったメニューのラーメンがあるとは
私めも存じていなかった訳で。。。(苦笑)
そういったメニューのラーメンがあるとは
私めも存じていなかった訳で。。。(苦笑)
ところで肝心のソースラーメンのお味は・・・
まだ怖くて手を出せません。。。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル