どこかの誰かさんのおバカな判断で消費税増税、
収入は増えずとも
出費だけは増え続ける さくら家 でございます・・・
増税に備えて1円玉を
大量に準備しておきたいと。。。m((_ _))m
収入は増えずとも
出費だけは増え続ける さくら家 でございます・・・
増税に備えて1円玉を
大量に準備しておきたいと。。。m((_ _))m

さて本日は引き取り忘れていた参考書を引き取りに
本屋サンまで家族と出陣・・・
参考書といっても、
鉄道ピクトリアル
と
RMマガジン ですが何か・・・?
本屋サンまで家族と出陣・・・
参考書といっても、
鉄道ピクトリアル
と
RMマガジン ですが何か・・・?
そんな中、子供たちに本をせがまれ泣く泣く購入、
親の本より子供の本が高い
というのはどういう事なんですかねぇ~?
親の本より子供の本が高い
というのはどういう事なんですかねぇ~?
ところで、本をお買い上げ時にレジの横に
様々なDVDが置かれ、
私めの眼もついついそちらへ・・・
そんなDVDの中に
ted テッド
様々なDVDが置かれ、
私めの眼もついついそちらへ・・・
そんなDVDの中に
ted テッド

なるDVDが鎮座・・・
私めも本当であれば、映画館で観たかった映画、
私めも本当であれば、映画館で観たかった映画、
子供たちはカワいいテディーベアのお話だと思い込み、
親子で購入したいという
意見が合致しお買い上げすることに。。。
親子で購入したいという
意見が合致しお買い上げすることに。。。

そんなテッドのあらすじですが、
1985年のボストン郊外。ジョン・ベネット少年は
テディベアのテッドを可愛がり、
命が宿るように祈るとそれが叶うのであった。
テディベアのテッドを可愛がり、
命が宿るように祈るとそれが叶うのであった。
以後、2人は親友となり、2012年になっても
ジョンとテッドは一緒に暮らしていた。
かつて「生きているぬいぐるみ」として
一世を風靡したテッドも今や落ちぶれ、
酒と女とマリファナ漬けの日々を送っていた。
かつて「生きているぬいぐるみ」として
一世を風靡したテッドも今や落ちぶれ、
酒と女とマリファナ漬けの日々を送っていた。
35歳になったジョンはレンタカー屋の従業員になり、
支店長昇進の話が出るも仕事に身が入らず。
休日にはテッドと共にマリファナを回し
子供の頃のように『フラッシュ・ゴードン』の
ビデオを見てダラダラと過ごし、
雷が鳴るといまだにテッドが一緒じゃないと眠れない。
同棲しているローリーとは交際4年になるのにいまだに
休日にはテッドと共にマリファナを回し
子供の頃のように『フラッシュ・ゴードン』の
ビデオを見てダラダラと過ごし、
雷が鳴るといまだにテッドが一緒じゃないと眠れない。
同棲しているローリーとは交際4年になるのにいまだに
結婚する決意もできない。
交際4年目の記念日の晩、二人が食事を終え帰ると、
交際4年目の記念日の晩、二人が食事を終え帰ると、
何人もの売春婦を呼んで乱痴気騒ぎをしているテッドに
ローリーの怒りが爆発。
ローリーに促され、ジョンはテッドに
家を出るよう提案する。
こうして二人は初めて離れ離れの生活を始める。
ローリーに促され、ジョンはテッドに
家を出るよう提案する。
こうして二人は初めて離れ離れの生活を始める。
といた内容のようですが、
帰宅してから気がついたことが・・・
R15指定と遠慮がちに記載され。。。(-.-|||)
帰宅してから気がついたことが・・・
R15指定と遠慮がちに記載され。。。(-.-|||)

テッドを楽しみにしている
子供たちが映画の内容を知ったら、
子供たちが映画の内容を知ったら、
どういう事になるかと考えると・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ