色々なことにチャレンジしていたガチャピン、
海に潜ったり、スキーをしたり・・・
このチャレンジスピリットを見習いたい
海に潜ったり、スキーをしたり・・・
このチャレンジスピリットを見習いたい
さくら でございます。。。m((_ _))m

さて先日から灯火類のテコ入れ作業で
HIDの作業灯とHIDヘッドライトを取り付けたスズキ キャリィ、
やはりHIDの明るさとは素晴らしいもので♪
暗い提灯のようなシールドビーム時代に比べ、
ハロゲンライトに交換して夜間ドライブも楽になりましたが、
HIDに交換してから更に楽になった様な感じ・・・
恐らく、ハロゲンライトとHID、
同じくらいの明るさだとは思いますが。。。(^_^;)
ところで、鴨居に荷台を照らすかの如く取り付けた作業灯、
やはり作業灯として使うには明るすぎということで、
クルリとライトの照射位置を変更することに。。。
実際に作業灯として活用してみたものの、
夜間の作業で実際に使用してみると・・・
明るすぎて目を細めて作業するありさま。。。(嘆)
そんなわけで、ヘッドライトのHIDとともに、
HIDのドライビングランプのダブルパワーで作業時には
前を明るく照らそうということでさっそく作業ですが、
配線カプラーを引き抜いた後、ライト、ランプステーを外して
ライトステーを前に向きを変え、ライトを取り付けて作業は完了。

試しにライトオンしてみましたが、
日中だと明るさがあまり分からないですねぇ。。。

ということで、夜になってから明るさを再確認してみること・・・
ただ単に迷惑なクルマの予感。。。il||li _| ̄|○ il||li
