なかなかやめないペテン師の画像を貼り付ける前にモザイク作業・・・
顔にモザイクのはずが位置を間違ってしまった
さくら でございます。。。m(u_u)m 
 
イメージ 1

 さて道楽部屋に置いてある椅子兼小物入れ・・・
私めが小学校に入学した時に
親が購入してくれた勉強机に付いて来たシロモノ、
すでに30年以上の付き合いではござますが、
たまには中に入れてある鉄道模型部品の整理を。。。
 

 色々と細かい部品が台車のケースに入れられ、
ソコソコ片付いてはおりますが、
その他にもKATO 電車の床下セットやら101系の屋根など。
 
 
 そんな中、私めの目を引いたモノが・・・
 
KATO 28077 EF64-0 黒Hゴムガラスセット
 
なんとも、購入した事さえも忘れていた訳で。。。(苦笑)
 
イメージ 2

 ちなみにこのセット、黒Hゴムが表現された側面と前面ガラスのセット、
今から8年半ほど前に発売され、
私めも心の拠り所 ホビセンカトーで購入?
このままでは購入して10年を超えてしまうということで、
さっそく作業を開始することに。。。
 

 とりあえず、どの車両に施工するか・・・? 
我が家にあるロクヨン 0番代は6両、
そのうち一般型の前期形が2両あるということで、
前期形1両に黒Hゴム化を施工する事に。。。
 
イメージ 3

 作業の方は特に難しいという事はなく、
車体から動力ユニットを外し、
前面、側面窓ガラス部分の交換を開始。
 
イメージ 4
イメージ 5

 5分程度で作業はおわり、もう1両の前期形 と比較してみると、
黒Hゴム化したロクヨン、引き締まった印象になりましたねぇ~♪
 
イメージ 6
イメージ 7

 今後はこの車両たちのナンバー取付け作業などを
行いと思いますが、未施工車両が多数あったような。。。(嘆)