今回の震災で被害に遭われました方々への
お見舞いを申し上げるとともに
亡くなった方々へご冥福をお祈りいたします。
亡くなった方々へご冥福をお祈りいたします。
さて、東北方面でも燃料不足の話は連日、
ニュースで取り上げられておりますが、
関東でもガソリン等の不足は深刻みたいですね。
とりあえず、震災当日と震災翌日の勤務は
いつもとおり、バイクで通勤しておりましたが、
ガソリン残量はこの時点でかなり厳しい状況。
しかしながら、15日の勤務の翌日には
幼稚園の卒園式でのご挨拶が待っており、
急いで自宅に戻らねばならぬ状況。
是が非でもバイク通勤は避けられず、
残量ゼロに近い状況で何とか自宅に帰還、
片道燃料で飛び立ったゼロ戦の如く、
ヒヤヒヤ、ドキドキ状態だったわけで。。。(苦笑)
残量ゼロに近い状況で何とか自宅に帰還、
片道燃料で飛び立ったゼロ戦の如く、
ヒヤヒヤ、ドキドキ状態だったわけで。。。(苦笑)

その後には何とか燃料補給はできたものの、
いつ給油できるか分からない不安定供給の状況では
安心して通勤もままならないということで、
燃料節約をかねて18日の当直には自転車で職場に向かう事に。
しかしながら私め、普段使用するシティーサイクルは
現在、同僚に貸し出し中ということで、
超久々にこの自転車に望みを託す事に・・・
現在、同僚に貸し出し中ということで、
超久々にこの自転車に望みを託す事に・・・
丸石 MTB エンペラー MB701


私めが中学校2年生の時に購入したマウンテンバイク、
23年オチの猛者ということで、
3年ほど前にタイヤ交換、ブレーキラインの交換後、
ほとんど使用されることもなく実家車庫内から
自宅の車庫に場所を移し、放置プレー状態だったもの。。。
23年オチの猛者ということで、
3年ほど前にタイヤ交換、ブレーキラインの交換後、
ほとんど使用されることもなく実家車庫内から
自宅の車庫に場所を移し、放置プレー状態だったもの。。。
てなわけで、各所点検するも
タイヤの空気圧調整程度で済み、めでたく現役復帰♪
自家用車では履いた事のないミシュランタイヤを履いて、
道路を駆け出したわけで。
タイヤの空気圧調整程度で済み、めでたく現役復帰♪
自家用車では履いた事のないミシュランタイヤを履いて、
道路を駆け出したわけで。

久々のMTB、独特の轟音をたてながら疾走、
いま流行のサスペンションやらディスクブレーキではない
一昔前のクタビレ気味なMTBではございますが、
太いタイヤのおかげで乗心地はひとまず良好♪
いま流行のサスペンションやらディスクブレーキではない
一昔前のクタビレ気味なMTBではございますが、
太いタイヤのおかげで乗心地はひとまず良好♪
しかしながら、泥除け等は一切なく、
雨の日の運行停止は避けられませんが、
ここにきてMTB、まさか活躍するとは・・・
モノを大事にしておくのことも大切なのかもしれませんねぇ~、
暫く、MTB通勤になろうかと思いますが。。。