今後の金策に悩みっぱなしの さくら でございます。。。m((_ _))m
 

 さて、お次の車で悩みっぱなしの私め、
しかし、問題となるのはランクルの処遇、
正直なところ、1ナンバーにしてでも手元に残しておきたいのは
ヤマヤマではございますが、そういった訳に行かないのが現実。
 
イメージ 1
イメージ 2

 てなわけで先日、家族総出でランクルで行く
「成田ゆめ牧場」へのお出かけも終わり、
泣く泣く部品取り外し作業を。。。

 
イメージ 3
 
 取付けられた部品を取り外していると、
マフラーやらヒッチメンバー、フロントのガードやらスポットランプ、
前後のスタビライザーなど、色々と自分なりに試行錯誤しながら
特段丁寧に取り付け作業をしておりましたが、
10年半の色々な思い出が甦ってくるものですねぇ~。(涙)
 
イメージ 4
イメージ 5
 

 
 ランクルから取り外す部品と言う事で、 
 
・ 小糸製 HIDスポットランプ
・ ヤンキーホーン
・ ナンバーステー
・ エアホーン用コルゲートチューブ
・ OZクロノアルミホイール
・ クラクション 
 
といった具合。。。

 
 モノによって、HIDスポットランプあたりは
軽トラックに流用しようかと考えておりますが、
さすがにヤンキーホーンも軽トラックに!とも考えましたが、
コンプレッサーを助手席に置く訳にも行かず断念。

 
 あれやこれやと、一通りの部品の取り外し作業も終わり、
翌日、アルミホイールを外し、ランクルに乗っていた証として
アルミのOZクロノは自宅に保管
しておこうかと。。。
 
イメージ 6
イメージ 7
 
 そんな本日の午前中、ランクル買い取り店に向けて
ドナドナ回送した訳ですが、寂しいもんですね。。。
 

 26歳で乗り始め、10年半も付き合っていたランドクルーザー
一抹の寂しさを感じますね、次のオーナーに大事に扱って頂ければと。

 
イメージ 8
 
 ホントありがとう、ランドクルーザー、
さようなら、ランドクルーザー、
この車に乗れたことを誇りに思い。。。(涙)