昨年の幼稚園の餅つき大会以来、
左手が腱鞘炎気味の さくら でございます。。。m((_ _))m
さて本日は私め、アルミを履いたスズキ キャリィに
どうしても取り付けしたいものが・・・
10年ほど前、三菱ミニキャブに取付けた無線機。。。
どうしても取り付けしたいものが・・・
10年ほど前、三菱ミニキャブに取付けた無線機。。。


無線機とはいいつつも私め、
無線免許といえば
仕事で使う陸上特殊無線技師の資格しかなく、
アマチュア無線関係の資格は持っておりませんが、
私めの友人から「色々と無線が聞けるよぉ~♪」
ということで貰ったわけで。。。
無線免許といえば
仕事で使う陸上特殊無線技師の資格しかなく、
アマチュア無線関係の資格は持っておりませんが、
私めの友人から「色々と無線が聞けるよぉ~♪」
ということで貰ったわけで。。。
商品名 アイコム IC-2800
当時、私めの友人、受信改造を施したらしく、
私めのお仕事の無線などが
聞けるようになっておりましたが、
とりあえず、実家のミニキャブに取付けたままでは
無用の長物となりかねないということで、
取り外しを敢行!
てなわけで、実家から我が家に回送して作業開始♪
私めのお仕事の無線などが
聞けるようになっておりましたが、
とりあえず、実家のミニキャブに取付けたままでは
無用の長物となりかねないということで、
取り外しを敢行!
てなわけで、実家から我が家に回送して作業開始♪
さっそく取り外し作業ですが、
バッテリーから電源を取り外したあと、
助手席後部に取付けたユニット部分と各席後方に
バッテリーから電源を取り外したあと、
助手席後部に取付けたユニット部分と各席後方に
取付けたスピーカーを取り外す作業を。。。


なんともまぁ、10年ほど前の作業したことと
逆の手順を施す訳ですが、
当時は未熟な技術なりに丁寧に作業を
逆の手順を施す訳ですが、
当時は未熟な技術なりに丁寧に作業を
していたようでして・・・
今の作業が手抜きという訳ではございませんが、
なんとも、初心に返り、
今の作業が手抜きという訳ではございませんが、
なんとも、初心に返り、
作業をしなければいけないなと、つくづく。。。(苦笑)


お次にモニター部分と、屋根に取り付けた
アンテナ配線の取り外し作業ですが、
アンテナ配線と電源用配線、
あまりにもご丁寧にやりすぎたらしく、
ジャッキアップをしてコード類を引き抜くハメに。(嘆)
アンテナ配線と電源用配線、
あまりにもご丁寧にやりすぎたらしく、
ジャッキアップをしてコード類を引き抜くハメに。(嘆)



作業的には小一時間ほどで完了いたしましたが、
今回の作業でどれだけ最近、
自分がいい加減に作業をしていたか、
改めて思い知らされたような。。。(苦笑)
自分がいい加減に作業をしていたか、
改めて思い知らされたような。。。(苦笑)