イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 夜、コーヒーを飲むたびに眠れず、
寝不足になっている さくら でございます。。。m((_ _))m


 さて、長々と続いてしまった男一人旅シリーズ、
今回は東武博物館を飛び出しての帰り道、

一路、東京スカイツリー

を目指してみる事に。。。


 実は東武博物館で車両が野外展示されている場所からも東京スカイツリーの
一部分を覗く事ができ、私めも

建設中のスカイツリーを間近で見たい!

という衝動にかられしまい、見に行く事を決めたのですが、
ただ東武電車に乗って業平橋を目指すのでは面白くないという事で、
スカイツリーの根元を目指し、1人徒歩行進を。。。


 しかしながら、途中で私め、

道が分からず迷子になる始末・・・

住宅街で右往左往しているうちに

警察官から職務質問。。。



 まぁ~、平日の昼間から坊主頭の男がウロウロとしていれば
怪しまれても当然なのかもしれませんが。。。(苦笑)


 さて、そんな中、いたるところから姿を見せる東京スカイツリー、
このときの高さが398mという事で、歩みを進めていくと、
スカイツリーの大きさをまざまざと見せ付けられ、
その大きさを改めて知る事に。。。


 しかしながら東向島駅から業平橋駅を目指した私め、
スカイツリーはいたる所から見えても、
駅がまったく近づいてこない事に気がつく。(涙)


 結局、東武の業平橋駅を諦めて京成の押上駅に進路をとりましたが、
途中の商店街では東京スカイツリーにあやかろうと、
スカイツリーに関連する商売が目立ったような。。。


 やっと到着というか、歩きつかれて押上駅に到着した時・・・
目前に鎮座する東京スカイツリー、携帯のカメラをスカイツリーに向けて
撮影している民々が多数・・・私めも負けじとデジカメと携帯で
飽きるほど撮影しておりましたが、
目前で見たスカイツリーのデカさに度肝を抜かれ、
まだ更に200m以上に伸びると思うと、
その存在感は威風堂々としたものになるんでしょうね。


 写真を数枚撮影後、京成電車に揺られて帰宅の途につきましたが、
帰宅後はとにかく足の疲れが・・・
ひとまず、完成前の観光名所をまじまじと見る事が出来ましたが、
完成後はより一層、賑やかな街に変化するんですかねぇ~?