イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

 さて、先日のことになりますが、
我が家にトミーテック 西武鉄道 351系がご到着。

 西武赤電軍団も411系やら551系、371系などの
吊り掛けグループから
601系、701系やら801系のカルダングループ
までございますが、
やっと351系の到着で役者が揃った感じでして。。。

 そんな到着した351系ですが、
半鋼製車ながらも当時流行の「湘南顔」、
側面はノーシル・ノーヘッダーのボディーで
昭和29年の登場。

 当初は初代501系を名乗り先頭車モハは17m車、
中間車のサハは20m車という何とも
ちぐはぐな編成
だったようで。

 そんな華々しく登場した初代501系も
全車20m車に統一ということで、
初代501系のモハも後続でデビューする
2代目501系に中間車は引き抜かれるわ、
主電動機ごと台車を奪われた挙句、
連結相手を変えられ初代411系を名乗ることに。

 その後も不幸は続き、今度は411系から
現形式の351系を名乗り、
そんな不遇の車両も17m車ということもあり、
20m車が主流になっていた西武の中では
輸送人員の関係で本線運用から早々と
撤退の憂き目にあい・・・。

 そんな351系も
捨てる神ありゃ拾う神あり
ということで、新たな働き口がみつかり、
当時の17m車天下の多摩湖線においての
区間運用で活躍を始め、
平成2年まで運用していたそうですが、
私めも幼少の時に1度だけ乗車した記憶が。。。

 そんな20m車メインの中で
縁の下の力持ちの如く活躍していた351系が
我が家に到着ということで、さっそく中身を拝見・・・
先頭車の出来具合もさることながら、
中間にはさまれるサハ1314の運転台撤去部分も
きちんと表現されていい具合ですねぇ~!

 とりあえず、完全N化は先のことにはなりますが、
今回はパンタグラフの取替えと車輪交換を
先に施工しておくことに。

 パンタグラフについては我が家で余りモノの
GM製のPS16を取付け、
車輪についてはトミーテックから発売されている
N化キットの車輪をクモハに取り付け、
サハにはKATOの車輪を・・・。

 いずれ、クモハ351は動力ユニットを
組み込む予定ではありますが、
私めの緊縮財政の煽りを受けて
暫くは非電装のままになりそうですねぇ~、
最悪、371系と併結させてようかとも考えましたが、
単独3両編成の方が見栄えも良かろうという事で、
色々と不遇の名車351系も我が家でも暫く、
休車になりそう。。。(情)