イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 私め、あくまでも
敬虔なKATO信者でございます、ハイ!

 ここのところ、トミーテックの鉄コレシリーズやら
秩父鉄道の1000系、新・旧塗装お買い上げなど、
KATO信者に対する
背信行為をやっているようでして。。。

 てなわけで本日は仕事明け、
睡眠も充分に取れたおかげで午後からユザワヤにGO!
ということで到着と同時に模型コーナーに直行~、
といった具合。

 人間って不思議なもので仕事で
仮にいくら睡眠不足でも
目的があれば眠くなくなるというのはホント、
面白いですね、
仕事中もこれくらい気合が入れば・・・(-_-#)

 さて、今日の買い物目的ですが、
KATOのコキ104・106に積載するコンテナを
購入する為にやって参りましたが、
如何せんKATOのコンテナの種類って少ないですよね、
どうもカモレの編成を見ていると、
色々なコンテナが積載され色も派手やか、
我が家のコンテナ列車もこれでは
面白みに欠けるということで、
TOMIXのコンテナを数種類お買い上げ。。。 

 朗堂のコンテナなども我が家にございますが、
どうもKATO製やTOMIX製に比べてしまうと
若干重いような印象、
手ごろな値段で購入するのなら
TOMIX製のコンテナが
お手ごろと言う訳で13箱、10種類を購入。

・3104 UC-7形コンテナ 日本石油輸送
・3109 国鉄C95形冷蔵コンテナ
・3116 私有UR18A形冷蔵コンテナ
      日本石油輸送
・3114 UT1形タンクコンテナ
・3117 JR30A形コンテナ(青色)
・3122 JR C20形5t積簡易通風コンテナ
      JR貨物九州支社仕様
・3124 JR30A形コンテナ(ロゴ入り)
・3128 国鉄C31形コンテナ
・3129 JR19B形コンテナ(リニューアル)
・3133 私有COSCOコンテナ
      12フィート鉄道輸送用


といったモノをお買い上げ。。。

 今後、コキ104やらコキ106のコンテナの
積み替え作業を行い積載コンテナをバラエティーに
富む姿にしたいとは思いますが、
いったいどんな編成になるのやらでして。