イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


 なかなか作業が出来ないで忘れ去られ気味だった
KATO コキ104を始めとする、
コンテナー貨車軍団、
このままでは放置されかけでマズいということで、
本日からカプラー交換などの作業を実施することに。

 ということで、今回は手始めに発売延期の挙句、
某ヤフオクでもとんでもない値段をつけられて
出品されている
コキ106から作業開始!

 コキ106を並べてみると
何とも壮観ではございますが、

最初に車体サイドに取付ける
ブレーキハンドルから着手。

 ちなみに付属品としては黄色いブレーキハンドルと、
後部赤色反射板が封入されており
長大編成のトリとして、  

コキ106に赤色反射板を取付けてもいいですねぇ~。

 私め自身、コキ104に銀河モデルの赤色反射板を
取付けようと考えておりましたが、
今回のコキ106を見て、
一気に方針転換。。。(苦笑)

 さて、話は逸れましたが、
車体サイドに取り付けるブレーキハンドル、

同封されていたブレーキハンドルは使わずに
我が家でコキ104取り付け時に余り、
既に切り出されて在庫となっていた
ブレーキハンドルを使用。

 切り出す時間短縮ではありませんが、
時には在庫品を吐き出しておこうかと・・・
あまり意味のないことなのですが。。。(苦笑)

 最後にカプラー交換ということで、
10両の台車20個を全て取り外し、

アーノルドカプラー、カプラーバネ取外し、
KATO カプラー N グレー取付けの順に
作業を進めます。


 1両づつカプラー交換を進めるのも良いのですが、
いちいちドライバーを持ち替えたり、
ピンセットを持ち替えたりといった作業工程を
行うのであれば、
一気に台車20個のカプラー取外し、
新たなカプラーを取付け、
車体へ台車を戻す
といった様に行った方が、作業も速やかなような。。。

 ただ私めの場合、趣味に時間を割く時間が
限られている事も
原因なのですが、
短時間でいかにして効率よく作業を

進められるかということも理由なのですが。。。(涙)

 そんな第一陣のコキ106、作業も無事に終わり
最後にコキ104と試しに併結、
何ともスカイブルーとグレー、
微妙な取り合わせのような。。。

 とりあえず10両のコキ106、
26両編成のコンテナー編成に

どれだけ混ぜようか悩みどころですよねぇ~、
ただ、最後尾に赤色反射板を取り付けた
コキ106が来る事は間違いないのですが。。。