イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

 早いもので今日で夏休み4日目、せっかくの5連休だというのに
天候に恵まれ出歩くに出歩けない日々が・・・う~ん、日頃の行いだろうか?(苦笑) 


 そんな昨日は朝、曇天でも雨も降っておらず、
娘を連れて東京ディズニーランドでも!!と、思いましたが、
出発を考え始めた時点で空から雨粒が・・・
ただでさえ次の夏休みは9月だというのに、何だかトホホな気分で。。。


 やっぱり梅雨時期の夏休みはろくなモンではないですね。
おまけに夏休み明けの当直は台風襲来の恐れが・・・
横殴りの雨の中、救急活動って・・・イヤだなぁ。。。


 さて、気分を切り替えて我が家の南武線用のサハ103-750番台、
最近ではKATOから総武緩行線用の101系が出たこともあり、
ASSY品を用いて総武線用のサハ103-750番台を新造したりしましたが、
あくまで総武中央緩行線用としての増備。


 今回の車両は南武線用にと昨年の9月に103系化するために
オークションにて改造を前提に落札した車両、
モノはマイクロエースの総武線用サハ101。


 とりあえず103系750番台化改造を前提で落札し、
届いた時点で冷房改造、カプラー交換に着手するも
ただ、我が家でのインレタ不備のために番号はそのまま。


 ひとまず車両の方は側面行先表示幕の無いタイプを設定したので
冷房装置をつければ103系の出来上がりと言う事で、
クモハを先頭にする編成の付随車として編成に組み込む事に。。。


 ただ、マイクロ製の101系、先日のマイクロ111・113系と同様に
どうしてもひとつ、気になる点が・・・

グロベンが変な色

と言う訳で、先日の111・113系と同様にグローブ式ベンチレーターを
KATOのグロベンに交換することに。。。


 作業に当たってグローブ式ベンチレーターを外すと同時に
AU75冷房装置も取り外し・・・と言うか取れちゃった訳で。。。
取り外し後、φ2,0のドリル刃にて冷房取付け部分を除いた
両サイド3箇所ずつの穴を拡張。


 さっそくベンチレーターを取付ける訳ですが、前回は103系一般型の
グローブ式ベンチレーターを流用しましたが、在庫がなくなったため、
今回は取り付け脚の短い新103系のベンチレーターを使用。


 新103系の物と言っても後年、発売された103系一般型にも
取り付け脚の短い物が使用されていたので実際には分かりませんが、
ひとまず平ワッシャーを嵌めて準備万端!!


 取り付けも滞りなく完了し、冷房装置を再取り付けして作業が終了しましたが、
せっかくなので取り外したマイクロのベンチレーターを並べてみると・・・
う~ん、かなり見た目がしょぼい様な。。。(苦笑)


 今回もお手軽作業でグレードアップ(と思っているのは本人だけ?)しましたが、
出来る事ならばマイクロエース総武線101系のベンチレーターも
KATOのモノに交換したいですね、
ただ、その前にグローブ式ベンチレーターを確保せねば。。。