イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


 昨日は真夜中ご注文もなく、平穏無事に帰宅、
やっぱり真夜中に仕事が無いと身体も楽でイイですねぇ~♪
ただ、交通マナーの酷さは相変わらずなのが難点ですが。。。

 たまたま昨日はおエライサンと荷物運搬、
その依頼先からお客サマを目的地にといった仕事が
あったのですが、
生まれて1時間未満のお客サマ、
クベース(保育器)に収容して目的地に・・・
ここ数年で悪化した交通マナーに閉口。。。(涙)

 1分1秒が勝負なのに大人が交通マナーで
協力してくれなければ助かる命も
助からない事態だって起こりえるのに
何だか情けなく。

 いざ、そういうドライバーの身内でも命に関わる状態で
ゴト車で向う時にどうなるか・・・
自分に置き換えてでも考えてもらいたいもので。

 さて話は趣味の話になりますが、
今回は題名通り、オークションにて
マイクロのクハ111-91を落札、
女房サマの冷たい視線をよそに
ご到着いたしまして・・・(恐!)

 今回の目的はTc車(先頭車)の不足に伴う増備ですが、
困った事に不足しているのは冷房付の先頭車、
今回到着したのはグロベンの非冷房の先頭車・・・
これから暑くなる時期に実家の冷房の無い部屋で
改造作業をやるには正直、地獄。

 先般もマイクロの非冷房車を冷房改造しましたが
グロベンの取り外した穴の穴埋め作業と
ランボードの取り付け、
屋根再塗装と汗を流しながら作業するのも
チト辛いですね。。。

 そんな穴埋めやらの作業を逃れるために
GM製のクハ111を冷房改造する事にし、
マイクロのクハ111はそのまま使用することに決定!
その際にGMクハ111は奇数向きから
偶数向きへ方向変換。

 そんな今回、到着したクハ111、
マイクロ113系近郊形電車、
スカ色非冷房の8両セットだか
4両セットだか分かりませんが、
奇数向きの制御車、CP等はもちろん付いておらず、
車番は先の通り「クハ111-91」

 実車は昭和40年近畿車輛にて製造され、
大船電車区に配属、昭和48年に鳳電車区に転属し、
以来、関西に足を踏み留め、JR西日本の所属に。
その後、平成4年ごろにクハ111-5091に
改造された様ですが、
現在も在籍しているんですかねぇ。。。

 とりあえず、入線を記念してカプラー交換と
JRマークの取付を実施、
先頭部分にはTNカプラーを、
反対側にはKATO カプラー密連を取付け。

 我が家の場合、111・113系の先頭部分に
TNカプラーを取付けてしまうと
連結する相手が限定されてしまうという
デメリットもありますが、
今回のクハ111が組み込まれる編成は
動力ユニットが無い編成で組成する予定なので
半ば固定編成になっても良いのかと。。。

 あと気になる点として、
このマイクロ111・113系の
グローブ式ベンチレーターは今後、
何とかしたいものですね。

 在庫のあるKATOのグロベンに
時間があれば交換したいところですが、
何か良い方法無いかなぁ~。。。