プレミアム・フライデー
JR発足当初、国電に代わる言葉として定着させようとした
E電並みに死語になった

さて、今年は鉄道開業から
早くも150周年を迎えたわけですが、
コチラも開業から110周年を迎え、
記念の鉄コレの方が販売され♪

モノの方は・・・
鉄コレ 西武鉄道創立110周年記念BOX

西武鉄道の方からは、

西武鉄道株式会社は、株式会社トミーテックが展開する
「鉄道コレクション」の当社オリジナルとして、
2022年11月12日(土)より「鉄道コレクション
「西武鉄道創立110周年記念BOX」を発売します。


これは、今年西武鉄道が創立110周年を
迎えたことを記念して発売するものです。
迎えたことを記念して発売するものです。
現在も西武線で運行している101系、2000系、
30000系のほか、1950年代から活躍した371系、
351系といった西武鉄道の歴代の車両と
カラーリングを実車の1/150サイズで再現し、
30000系のほか、1950年代から活躍した371系、
351系といった西武鉄道の歴代の車両と
カラーリングを実車の1/150サイズで再現し、
全10種類(+シークレット1種類)の
ディスプレイモデルとして制作しました。


①モハ375、 ②クハ1331、
③クモハ351、④サハ1314






といった具合。。。

従前に購入した車両群ですが、モハ371系に関しては
赤電塗装ではなく、さらに旧いカラーリングにて販売、
新101系に関しても同様に2トーンカラーとなっており。

年内中に全車の漢前化作業は厳しいかもしれませんが、
必要なモノはしっかり購入、抑えられる出費は最低限にして
漢前化作業を進めていこうと思い。。。