「日出ずる国」は日本ではなくロシア・・・

さて、Y!のつくナラズモノオークションで入手した
KATO 457系 交直流急行形電車

足回りに関して、車輪の踏面部分はソコソコ汚れが。

であるならば、全車の足回りを更新しましょう!
ということで、
ということで、
手元に残っていたモノとポポンにて入手してきた
11-606 中空軸車輪(ビス止め台車用・黒)
を使用して足回りの更新作業を開始♪

一気に作業を行うのではなく、
前回のトイレ窓と同様に
6両ずつに分けて作業を行っていきますが、
最初にクハ455から。

新たに取り付ける車輪を準備して
クハ455から両台車を取り外して交換・・・


銀車輪と黒染め車輪の差はあるとはいえども、


黒染め車輪の方が見た目的にもよろしいようで。。。


続いてモハ456、クモハ457と



作業を続けていきますが、


以前、黒染め車輪に交換した117系の
残念な踏面状態だったことを思い出す。

車輪交換後と交換前の
クモハ457を見てみたいと思いますが、
クモハ457を見てみたいと思いますが、
台車の台枠から覗く車輪・・・


充分に見た目の効果があることが分かり。。。
とりあえず、第一陣の車輪交換作業が
20分程度で終了・・・
20分程度で終了・・・

足回りのリフレッシュ作業で
更なる活躍を期待したいと思いますが、
残る6両の457系の車輪交換作業を
速やかに進めておきたいわけで。。。
