気象庁の通知サービス
「キ キ ク ル」

樹 木 希 林

さて、本来であればコロナ感染記のVol.3のはずでしたが、
本日は関東地方、台風襲来予想も出ていることから、
5月に植えたカボチャ
の収穫を急遽、11日の早朝に行い。

正直、カボチャとの相性なのか、
カボチャと畑の相性が悪いのか分かりませんが、
過去の戦歴を思い起こしてみると、
ほぼ全敗に近い様相、
出来たぐらいのハナシ。(淋)

そんなカボチャ作りに関しては
苦汁を舐め続けていただけあって
今回も出来ればラッキー、出来なければいつも通り
という思いで、お店で最後に残っていた苗、
バターナッツ・スクワッシュ
を購入して畑に。。。

畑の隅で栽培した割にはしっかりと成長し、
収穫の時期を迎えた訳ですが、

肝心のバターナッツが畑で身を潜めている状態。(嘆)


そんな中から6個ほど実ったバターナッツを収穫、
まだ畑には4~5程度、未成熟のバターナッツが控えており、
コレらが収穫できれば、1株から出来る想定収穫量となり。

ひとまず、食べることのできるカボチャとしては
初めての収穫となったバターナッツ、
一旦、水でしっかりと泥汚れ等を取り、
1個づつ、バターナッツの姿を眺めてみると、
なかなか凛々しいお姿。(涙)

そんな出来上がりの姿に喜んでいたのもつかの間、
バターナッツとして
料理レパートリーが実に少ない!
ことが判明!!

グラタンやらそのまま縦割りしてオーブンで焼いたり
プリンといったレシピが出ておりましたが、
とにかく手軽に出来そうなレシピを
探し当てておきたいわけで。。。(悩)