今頃になって
「ウクライナの義勇兵になりたい♪」
と言っている友人がいる さくらでございます・・・
「戦争でなら人を殺しても
罪にならないから♪」
罪にならないから♪」

さて、長らく続いたKATO185系の
トイレ白色化作業が終わってしまい、
鉄道模型関連の作業に関しては
何もすることが。。。(汗;)


このまま何もしないで
ボ~っとしているのもなんだかな、
ということで
道楽部屋にて
お次の車両を探し出すことに。
そんな道楽部屋から下界にご招待したのは
新潟色を纏ったKATO製のキハ58系列5両と
オリジナルカラーのキハ58系列が2両、
の計7両といった具合。


今回から185系に代わって
気動車のトイレ窓の白色化を進めて行くわけですが
作業を行う前にトイレ窓部分に貼付する
白色のテプラテープを準備。

さっそく新潟色のキハ28から作業を開始・・・




床下周りを車体に戻せば作業完了といった具合。。。
185系の横長のトイレ窓とは違い、
キハ58系列のトイレ窓は大きいせいか、
テープを貼付すると実に目立つような。

新潟色3両に対してのトイレ窓白色化作業を終えて、
次は非冷房仕様の新潟色の2両と

トイレ窓部分にテプラテープを貼付すれば
今回の作業は完了♪


次回も引き続き、キハ58系列を中心に
作業を行っていきたいと思いますが、
キハ58系列も以前からチョコチョコと作業を
行っていたこともあり
スグに終わってしまいそうで。。。(淋)
