仕事で人さまの家に居たのですが、
昨夜の地震はスゴかったですよねぇ、
久々の大揺れでおっかない思いをした一方、
色々と千葉を盛り上げて活躍していた
JAGUARさんがJAGUAR星に
帰ってしまうわで、
心落ち着かない さくら でございます。。。m((_ _))m





漢前化作業の方を進めていくことに・・・
最初にクハ204・205の両先頭車から。。。
前面行先表示については「三鷹」行きとする。

車端部寄りの窓ガラスに貼付後に車体を組立て、
同様の作業をクハ204にも。





昨夜の地震はスゴかったですよねぇ、
久々の大揺れでおっかない思いをした一方、
色々と千葉を盛り上げて活躍していた
JAGUARさんがJAGUAR星に
帰ってしまうわで、
心落ち着かない さくら でございます。。。m((_ _))m

さて、粛々と鉄道模型の漢前化作業を
進めている最中でございますが、
たまには目先を変えて
205系の漢前化作業を行うことに♪

そんな総武線カラーの205系、
そもそもは東中野追突事故の補充として
2本の205系が入線、
その後、京浜東北線などからも205系が入線し、
少数派ながらも活躍していた覚えが。


とりあえず、道楽部屋から205系を招待して


いつもの5点セットを準備して作業を進めていきますが、


車体をバラして前面窓を外すところまでは
従前のクハ205と同様、



お次に優先席ステッカーを




側面行先表示と号車ステッカーを貼付して完了、


両先頭車へのステッカー貼付完了時点で
疲労度は50%といった具合・・・(情)
気を取り直して引き続き、中間車の作業へ。。。

今回は先頭車のみならず、
中間車の方にも優先席ステッカーを貼付すため
車体と床下をバラさなければなりませんが、
さり気なく面倒になり。



ただ、貼付するモノはしっかり貼付しておかないと
後々に後悔することになるということで、
しっかりと貼付していきますが、
チョイとひと手間でも優先席ステッカーは
窓ガラスを外して貼付。

全ての車両への貼付は小一時間ほど・・・
もう一本、205系が在籍しており、
コチラも後日行いたいと思いますが、
終わったと思っていたはずの形式の貼付作業が
終わっておらず、コチラを優先することになり、。。。(嘆)
