自民党総裁選という名の茶番劇・・・
いい加減、飽きてきた さくら でございます・・・
いまは一生懸命、好感度アップさせるかの如く
上辺だけのことを言っておりますが、

そろそろ寿命を迎えつつある
テレビやら乾燥機などの電化製品の他に
2輪車もそろそろ3台から2台に
減らしておいた方がいいかしら?という
罪悪感が芽生え始め。。。(汗;)
テレビやら乾燥機などの電化製品の他に
2輪車もそろそろ3台から2台に
減らしておいた方がいいかしら?という
罪悪感が芽生え始め。。。(汗;)
ここで放出するとなれば、
ジレラランナー180
とホンダシャリー
の2台・・・
ジレラランナー180


先行き、アドレス125も放出といったことに
なろうかと思いますが、

中古市場の価格が上がっている
シャリーの放出についてのホンネは悩みどころ。。。
買い替えるにしてもココで悩むのはスクーターのサイズ、
シルバーウイングの様なビックスクーターは必要はなく、

スクーターがベスト。

125ccサイズのエンジンを積んでいれば、
ある程度の遠出も可能、
高速道路はダメでもある程度は行動範囲は広く、
任意保険もファミリーバイク特約が使えるので
対費用面でもフトコロにやさしいのも事実。

一方の155ccのスクーター、排気量が30㏄の差といえども、
たかが30㏄の差が大きな違いを生むということで、
パワー面での余裕、高速道路での走行も可能。
ただ、小さい車体で高速道路を長時間、
高速走行するにはツラさがあるのも事実、
また保険面でも多少の出費があり。。。(悩)
といったことを考えながらスクーター選びをしていると、
125㏄のスクーターを選んでおいた方が
家庭内的不和を生まず無難、
すると次の車種が自然と選ばれ・・・
・ヤマハ
シグナス・グリフィス




・ホンダ
PCX



といった具合。。。
あとは購入するお値段との相談にもなりますが、
私め的には生命保険から戻ってきたお祝い金と
国から配給された給付金などを有効活用して
スクーターを購入したいと。。。(悩)