ウソつきはドロボーの始まり
と言いますが、ここ最近、
ウソつきはスガの始まり・・・

ウソつきはアベの始まり・・・

さて、このところ205系を中心に

漢前化作業と称してステッカー貼付作業を
行って参りましたが、
今回は201系に触手を伸ばし。。。(汗;)
前回の205系横浜線 シンパ仕様と同じく、

シングルアームパンタグラフを搭載した
京葉線仕様の201系・・・
京葉線仕様の201系・・・
我が家では最も最後に編成で購入した201系かと。


てなわけでさっそく作業を開始したいと思いますが、
いつも通りに行先表示ステッカーと

取扱説明書





とりあえずは6両編成方の先頭車から作業を開始しますが、
車体をバラして前面部分から行先表示ステッカーを貼付、




号車ステッカーを貼付すれば完了!


続いて粛々と中間車の方にもステッカーを
貼付していきますが、
貼付していきますが、
車体をバラして優先席ステッカーを貼付し、

車体を戻してから側面行先表示ステッカーと
号車ステッカーを貼付、
号車ステッカーを貼付、

弱冷房車ステッカーについては
ボディーに印刷済みといった具合♪
ボディーに印刷済みといった具合♪

続いて4両編成方の方に作業を移しますが、
先の作業方法と同じく進め、
車体をバラして前面部分には

通勤快速 成東 行きを貼付。

残り4両となると一気にスピードアップで
作業を進めていきますが、
如何せん細かい作業だけあって、
1両当たり5分程度の時間が。。。(汗;)


とりあえず、休憩を入れながら1時間半程度の
作業となってしまいましたが、
暫くは201系を中心に作業を進めようかと悩み。。。(悩) 
